May
24
Belong Study - Observability (5/24 19:30)
Belong の o11y に関する取り組みから得られた知見について
Organizing : Belong Inc.
Registration info |
後から聞きたい! Free
Attendees
当日聞きに行くよ! Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
□ 概要
Belong のサービスは Go、TypeScript、GCP などを用いて開発されています。サービスを安定運用するための取り組みとして Belong では SRE のプラクティスや Observability (o11y) を意識した仕組みづくりを行っています。 本イベントでは o11y の考え方や、Go や GCP で o11y を向上するための Belong の取り組みを紹介します
こんな方におすすめ
- Go/GCP/Observability が好き
- 他社の Observability 事情に興味がある
- Belong のエンジニアチームに興味が在る方
などなど、色々な方が対象になります!
□ ご参加の皆様へ
申込後、このイベントページに参加者用のイベント会場の招待リンクを貼ってますので、そちらにご参加お願いします
□ 参加枠
◯ 後から聞きたい!
「その時間は忙しいけど気になる!」という方はこちらから。
※ 後日配信予定です
◯ 当日聞きに行くよ!
リアルタイムで発表を聞き、場合によっては質問もしたいという方はこちらから。
□ 今回プレゼンを行う Belong メンバー紹介
ttyfky
- ポジション : CTO、魚を配給する係
- 好きな技術 : Go/GCP
- 担当サービス : エンジニアリングチーム関連全般
- 趣味 : 魚釣り
Observability の概要と Belong の取り組み
Observability とは何か、なぜ必要なのかという基本的な概念に触れつつ、GCP での Observability の実現方法や Belong での取り組みについてお話します。
kk-no
- ポジション : Backend
- 好きな言語・手法 : Go
- 担当サービス : Belong買取
- 趣味 : ゲーム、散歩、将棋
Observability 実現のための Go 実装について
Observability を実現するため Go での Tracing の実装や Logging についてお話します。
george
- ポジション : SRE
- 好きな技術: Terraform
- 担当サービス : SRE
- 趣味 : ゲーム
GCP の仕組みを活かした Observability
GCP の仕組みを活かした Observability の実現方法についてお話します。
□ タイムスケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30 | 前説 & 会社紹介 | @ttyfky |
19:40 | Observability の概要と Belong の取り組み | @ttyfky |
20:00 | Observability 実現のための Go 実装について | @kk-no |
20:20 | GCP の仕組みを活かした Observability (仮) | @george |
20:50 | Q&A & クロージング | @ttyfky |
21:00 | 終了 |
□ 会場
オンライン
□ 株式会社Belong について
当社は 「Deliver next value to where we belong 大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」をミッションに掲げています。 企業向け・エンドユーザー向けに販売・買取を含めた様々なサービスを展開し、中古スマホ市場のエコシステムを構築しています。